開堂慈寛プロフィール

開堂慈寛(かいどう・じかん)


1952年 東京都八丈島に生まれる。

1976年 東京芸術大学美術学部彫刻科卒業

翌年、南北アメリカ大陸とヨーロッパを旅行後、ロンドンに定住。

1985年 ロイヤル・アカデミー・オブ・アーツの大学院彫刻科を卒業し、その後イギリスとヨーロッパを中心に美術活動を続ける。

1990年 この頃に精神世界に目覚め、やがて、ロンドンのSAGBでスピリチュアル・ヒーリ 

ングとミディアムシップを学ぶ。SAGBにてヒーリングの最高責任者、評議員、瞑想クラスの講師、サイキックアーティストの任務を歴任。

2000年 SAGBのアソシエーションのアイイスを設立して初代会長となり、2006年に帰国。

2007年 合同会社I.I.S.(アイイス)を設立し、初代の代表に就任。


《 著作 》

自分でできる霊性開花

霊媒神秘修行 イギリスへ 

自分でできるヒーリング 

自分でできるヒーリング エッセンシャル版

スピリットコミュニケーション 第一巻

虹の架け橋(第一巻)

その他にも誘導瞑想CD等、作品多数。